SSブログ

2020年、記憶に残る年でありました [自然]

201228-1b.jpg

2020年の年の瀬も押し迫ってきましたね。今年は激動の年でありました。
”あまり動かずに静かにしていろ”と言うんだから、激動じゃないかもしれないけれど、
”パンデミック”なんてのを経験するとは、思いもしないことでした。

幸いと言っちゃなんですが、経済活動の第一線からは離れているし、
三密にはなりようのない環境で暮らしているので、ストレスは他よりはずっと少ない。
それでもここで毎年開かれるイベントが、すべて中止という影響が出ています。
この暮に来て、更に拡大しているとも言うし、なんとも厄介なのですが、
ワクチンも出来たようなので、来年の早い時期に終息することを切に願っています。

コロナとは関係ないでしょうが、この暮の小国は大雪になっています。
生活が厄介になるのを除けば、自然の雪景色は本当に美しい。
目に留まった景色を撮ってきました。ここにはウイルスは一匹もいません。(と思う)

ということで、今年もご愛読ありがとうございました。
どうか、良いお年をお迎えください。 (今年はホントにそう思う・・)

201228-2c.jpg

201228-3.jpg

201228-4b.jpg

201228-5.jpg

201228-6.jpg

201228-7.jpg

201228-8b.jpg

201228-9.jpg

201228-10.jpg

201228-11.jpg

201228-17.jpg

201228-12.jpg

201228-13c.jpg

201228-13b.jpg

201228-14b.jpg

201228-15.jpg

201228-16b.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

Merry Christmas !! 2020 [私信]

201224-7a2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

今シーズンは雪国らしい景色になった 2020 [自然]

201220-1.jpg

去年の今頃は雪がなかったような記憶だったのですが、
ブログを見直したらそれなりに雪は降っていますね。
ただ、雪が降ってもすぐに消えていたようです。

今年はもう、消えそうもありません。今も外は降り続いています。
そんな中、今日はお隣新潟県の村上市まで出かけてきました。
大雪注意報が出ているのにやや無謀かな、とも思ったのですが、
空を雲が急速に流れる中、切れ目から陽が射したりして、
猛吹雪という状況でもなかったので、車を出しました。

久しぶりに雪道を走りましたが、この雪道ドライブは好きなんですよ。
もちろん、無茶な運転をするわけではありませんが、
新雪を踏みしめながら走り抜けるのはなかなか楽しい。
同じような思いを持っている人も、結構多いようです。
流れていく雪国の景色も綺麗だし・・、ということで、
小国と、お隣新潟県の関川村と村上市の雪景色です。

201220-2.jpg

201220-3.jpg

201220-14.jpg

201220-4.jpg

201220-5.jpg

201220-6.jpg

201220-7.jpg

201220-8.jpg

201220-9.jpg

201220-10b.jpg

201220-11b.jpg

201220-12.jpg

201220-13b.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

雪のシーズンが始まった 2020 [自然]

201216-1.jpg

既に報道でご存知のように、今、日本海側は大雪になっています。
月曜の朝に積もった雪を見て、とうとう雪の季節が始まったなと思ったら、
そのままどんどん降り積もっていくんだもの。
いつ雪が来ても大丈夫などと言っていましたが、本当に危なかったなぁ。
終わってなかったら、道具や資材を雪の中から掘り出さなけりゃならなかったし、
今頃は大雪の中での雪囲い作業という悲惨な事態になっておりました。

いつもならこんな降り方は、正月の初めの頃の降り方なのですが、
今シーズンは半月も早く、降り始めがいきなりの大雪となってしまったのね。
ま、小国にとっては積雪量自体はたいしたものではなく、
除雪車もすぐに出動して、何の問題も起きませんでした。(・・と思う)

さて、雪も積もったし、もう外での仕事はできません。
こうなると腰が落ち着いて、鬱陶しい気分もなくなります。
ストーブの前で火にあたりながらの冬ごもりの始まりです。
若けりゃ、げんなりするんでしょうが、
こちらは年のせいか、ちょっぴりワクワク感もあります。

201216-2.jpg

201216-3b.jpg

201216-4.jpg

201216-6.jpg

201216-11b.jpg

201216-11.jpg

201216-12.jpg

201216-13.jpg

まったくワンコは雪が好きですね。寒くないのかな?
201216-14.jpg

我が家のクリスマスツリーです。夜には電飾が輝きます。(ウソです)
201216-5b.jpg

冬ごもりではストーブの火にあたっているのが一番!
201216-7.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

”霜活” と呼ぶそうです。 [自然]

201213-1.jpg

先日ラジオを流していたら、気象予報士のお姉さんが、
”最近は霜の写真を撮るのが流行っていて、霜活と呼んでいる”と話していました。
えー、そんなのこちらは前から撮っているよと思いながら聴いておりましたね。
なんでも”早朝に霜を撮影する活動”だそうですが、先日うちの周りにも
予報通り霜が降りたので、さっそく”霜活”してまいりました。

農家では野菜を痛める霜は嫌われていますが、mukuパパは霜で縁どられた落ち葉が、
なかなか素敵な絵になるので楽しみにしています。
雪を待つだけのこの時期、葉っぱも落ち葉になって役割を終えているのですが、
霜が降りた時は別世界の主役みたいに、生き生きした姿を見せてくれます。
雨でしょんぼり濡れていても、霜が降りると乾いて元気に見えるのね。

まぁ、霜活は霜に焦点を当てて、霜そのものをアップして撮ることらしいですが、
こちらは霜の降りた情景を楽しんでいます。もちろん霜そのものも素敵ですよ。
霜は気象条件によって、うろこ状、はり状、はね状、せんす状に分かれるそうです。
今回張り切って何枚も撮ってきたので、見比べてみてください。


201213-1b.jpg

201213-7h.jpg

201213-2.jpg

201213-3.jpg

201213-4.jpg

201213-5.jpg

201213-6.jpg

201213-7.jpg

201213-7b.jpg

201213-7c.jpg

201213-7d.jpg

201213-7f.jpg

201213-7g.jpg

201213-8.jpg

201213-9.jpg

201213-10.jpg

201213-11.jpg

201213-12.jpg

201213-13.jpg

201213-14b.jpg

201213-15.jpg

今日の夕方には山の麓まで雪が下りてきました。
明日からは雪が続く予報です。うちの周りも雪の季節に入ります。
201213-16.jpg

201213-17.jpg

201213-18.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

初冬の情景(2)2020 [自然]

201210-5.jpg

今朝は少し青空がのぞいたりして、午前中はなんとか雨は持ちこたえてくれました。
おかげで外の資機材を家に取り込むという、厄介な作業を終えることができました。
これで冬支度は9割終了。雪囲いが一部まだ残っていますが、半日の作業です。
冬タイヤの交換も昨日済ませたし、もう、いつ雪になっても大丈夫。
鬱な気分も軽くなりました。

この後、雪になればもうジタバタしても仕方がない。外周りの仕事はできません。
まぁ、経済活動としてならそうは言っていられませんが、除雪作業が伴います。
家庭の外の作業としては、除雪で手一杯ですね。
来年の5月まで雪と付き合う暮らしが始まります。 う~ん、長いなぁ・・

201210-6.jpg

201210-7.jpg

201210-8.jpg

201210-9.jpg

201210-10.jpg

201210-11.jpg

201210-14b.jpg

201210-1b.jpg

201210-2.jpg

201210-3.jpg

201210-2b.jpg

201210-12.jpg

201210-12c.jpg

201210-13.jpg

201210-4.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

初冬の情景(1)2020 [自然]

201208-1.jpg

何度も繰り返しになって恐縮ですが、こちらは寒くて暗い雨の日が続きます。
ほんとに鬱な気分で、できることなら、
出てくる吐息を白いバラに変えて、部屋中に飾りたい気分・・ 
んー、オリジナルな表現じゃないな。

でもまぁ、考えてみれば昔なら、この雨が本当は雪になっていたんですね。
それが温暖化の所為かは知りませんが、まだ雪にならず雨のまま。
おかげでこの時期になって雪囲いが終わってなくても、セーフでいられます。

予報では、雪は寒気の来る来週からになりそうです。
おー、まだ余裕があるぞということで、少し元気が出て写真を撮ってきました。
冬支度を先に済ませないのもなんですが、ちょっと気分転換が必要です。
今回は家の周囲で、次回は車で出かけた先の風景です。
日本海側の山里の、初冬の様子を御覧ください。

201208-2.jpg

201208-3.jpg

201208-4.jpg

201208-5.jpg

201208-6.jpg

201208-7.jpg

201208-8.jpg

201208-9.jpg

201208-10.jpg

201208-11.jpg

201208-12.jpg

201208-13.jpg

201208-13b.jpg

201208-14.jpg

201208-15c.jpg

201208-16.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

雪への準備 2020 [暮らし]

201202-1b.jpg

紅葉も終わったこの時期、日本海側のこちらは冷たい雨やみぞれの日が続きます。
子供の頃は晴れの続く太平洋側を表日本と呼び、日本海側を裏日本と呼んで
いたのですが、感覚的には正にぴったりな感じです。
若い人はご存知ないでしょうが、テレビの天気予報でもそう呼んでいたんですよ。
教科書にもそう書いてあったんじゃないかな。

今朝は徳網山や奥の赤渕沢の山の頂上付近は、雪を被っていました。
しばらくすれば麓のこちらまで下りて来ることでしょう。
自然も人の暮らしも、今はその準備に追われています。

木々は葉をすっかり落としました。道端にスノーポールも立ちました。
うちは薪小屋を組み立てて、薪を中に運び込みました。
雪囲いも組んで、玄関への通路確保の準備をしています。
じつは今まで寒くてストーブの前から離れられずに、ほとんど進んでなかったの。
今日は冬型の気圧配置が緩んだとかで、青空が少し見えて陽も射しました。
それでやる気が出て、頑張って一週間分くらいの仕事をしました。
久しぶりにハードな肉体作業で身体が痛い。
まぁ、そんな状況を御覧ください。


201202-2b.jpg

201202-2.jpg

201202-2c.jpg

徳網山の頂上も雪を被っています。
201202-3.jpg

201202-4.jpg

201202-5b.jpg

木々も葉をすっかり落としました。
201202-6.jpg

201202-7.jpg

201202-8.jpg

通路の確保で雪囲いを作りました。
201202-9b.jpg

201202-10.jpg

薪小屋を組み立てて、薪を運び込みました。
201202-11b.jpg

201202-12.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。