SSブログ

お隣、新潟県の村上市に行ってきました [旅]

230225-1.jpg


ご承知のように、村上市は新潟県北部の日本海に面した城下町です。
まぁ、買い物等で月に4,5回は行っているんですけど、今年になってからは初めてです。
いつもは郊外の量販店で買い物をすると、そのまま帰っていたのですが、
せっかくなので、豪雪の街中や怒涛の日本海を撮ってこようと出かけました。

県境を越えて関川村に入ると、思ったとおり田んぼを覆う広い雪原と集落、
背景の山が素敵な景色を映してくれていました。
だけど更に峠を越えて村上市に入ったら、あらら・・雪がどんどん消えてくの。
街中には雪など見当たりません。雪の城下町の風情がどこにもない。
海辺にいたっては水に浸かったら夏の海水浴と変わらない。浸かりませんが。
波もなく穏やかで、今、芭蕉がここを歩いたらきっとあの句は出来なかったと思う。
このところの日本海側の冬型の気圧配置はどうなってたんだと思ったことでありました。


お隣の関川村は素敵な雪景色を映していました。
230225-2.jpg

230225-3.jpg

230225-4.jpg

230225-5b.jpg

230225-6.jpg

230225-7.jpg

230225-8.jpg

230225-9.jpg

230225-10.jpg

230225-11.jpg

230225-11c.jpg

村上市に入ると雪がどんどん消えていく。
230225-12.jpg

230225-13.jpg

230225-14.jpg

230225-15.jpg

230225-16.jpg

郊外のホームセンターの駐車場には雪の山がありました。
230225-17.jpg

だけど村上市の街中には雪がない。
230225-18.jpg

230225-19.jpg

230225-19b.jpg

230225-20.jpg

230225-21.jpg

230225-22.jpg

村上市の岩船漁港。
230225-23.jpg

230225-24b.jpg

村上市の瀬波海岸。
230225-25b.jpg

230225-26.jpg

230225-27.jpg

荒海や佐渡によこたふ・・ あー違った! 粟島でした。
230225-28.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

雪に覆われた荒川の河原を歩く [自然]

230222-22.jpg


2月に入ってラジオの報道(うちにはTVの電波が入らない)などでは、
梅の開花が話題になっていますが、こちらはご覧のように冬の真っ只中です。
東北の日本海側は冬型の気圧配置が続いて、雪が降ったり止んだりの毎日です。
梅の花どころか、まだ春の兆しもありません。

雪降りの写真を撮りに出ても、寒いだけであまり面白い写真も撮れないのですが、
ブログの更新が延びるだけなので、家の前の荒川の様子でもと撮ってきました。
誰もいない雪原にかんじきの跡を長く残して歩いてきたのですが、
都会の暮らしではこんな体験もできないわけで、まぁ悪くはないかもしれない。

3月に入れば日も長くなって春を感じるようになるのですが、まだ暫くかかります。


230222-3.jpg

230222-4.jpg

230222-5.jpg

230222-6.jpg

230222-7.jpg

230222-8.jpg

230222-9.jpg

230222-10.jpg

230222-10c.jpg

230222-11.jpg

230222-13.jpg

230222-14.jpg

230222-15.jpg

230222-16.jpg

230222-17.jpg

230222-18.jpg

230222-19.jpg

230222-20.jpg

230222-21.jpg

230222-23.jpg

230222-24.jpg

230222-25.jpg

230222-12.jpg

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

雪の小国、街中散歩(3) 2023 [おぐに名所]

230212-4.jpg


昨日・今日は全国的に高気圧に覆われたとかで、小国も穏やかな天気になりました。
雲の間から、時折り青空も覗いていました。
連休とあって、裏の白太郎山に登る人も何組かいたようです。

今年は正月の2日から登山者が来て、その後もポツリポツリと来ています。
去年までは晴れる日の多い、3月がほとんどだったのですけどね。
しかし雪質だったら2月のほうがずっといい。
気象情報を調べて好天になるようだったら、2月をお勧めします。
でもこちらの2月は真冬ですからねぇ。うまく土日の好天は望めないかな。

えーと、今回の画像は小国のメインストリートです。駅に戻ってきました。
他の街からは遠く離れた、こぢんまりとまとまった街であります。
駅の米沢寄りの踏切から眺めた駅舎がお気に入りなので、ついでに撮ってきました。
ご承知のように昨夏の水害で、現在、米坂線は小国を含む区間が不通になっています。
線路は雪に埋まり、ポツンと雪原の中の駅舎となっておりました。


230212-1.jpg

230212-3.jpg

230212-7.jpg

230212-2.jpg

230212-5b.jpg

230212-6.jpg

230212-8b.jpg

230212-9.jpg

230212-10.jpg

230212-11.jpg

230212-12.jpg

230212-12b.jpg

230212-13.jpg

230212-14.jpg

230212-15.jpg

230212-16.jpg

230212-17.jpg

米沢寄りの踏切から駅を撮ってきました。雪原の中の駅舎です。
230212-18.jpg

230212-19.jpg

230212-20b.jpg

230212-20.jpg

230212-21.jpg

おわり

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

雪の小国、街中散歩(2) 2023 [おぐに名所]

230210-1.jpg


今日の東京方面は雪になったとラジオで報道されていましたが、如何でしょうか。
東京での雪の様子はすぐに思い浮かびます。ちょっと懐かしい気分にもなります。
家の前が緩い坂道で、スコップで除雪するのですが、雪の置き場に苦労しました。

それと車の運転ですね。こちらでは雪道をノーマルタイヤで走るなんて、とても
考えられませんが、東京では年に1,2回の雪の為に冬タイヤなど用意していません。
慎重な運転を心掛けましたが、車の密度も高くて、今思えば背中が寒くなります。
今はきっと走れないでしょう。皆様もどうかご注意ください。

こちらは冬特有の暗い曇り空がずっと続いて、雪が降ったり止んだりの毎日です。
写真のような青空はしばらく見ていません。だからというのではないのですが、
昨日は宮城県に行ってきました。
町境の宇津峠を越えて隣の南陽市に入ったら陽射しが出て、
更に蔵王を越えて宮城県では雪は消えていました。


230210-2.jpg

230210-3.jpg

230210-4b.jpg

町の中の雪はここに集められて、春の光で荒川の流れに変わります。
230210-5.jpg

230210-6.jpg

230210-7.jpg

230210-8.jpg

230210-9.jpg

230210-10.jpg

230210-11.jpg

230210-12.jpg

230210-13.jpg

230210-14.jpg

町の中の雪は除雪車でダンプに積み込まれます。
230210-15.jpg

230210-16.jpg

230210-17.jpg

小国町の役場です。
230210-18.jpg

230210-19.jpg

いつもお世話になっている、小国警察署。あー、悪いことはしていませんよ。
230210-20.jpg

230210-21.jpg

230210-22.jpg

230210-23.jpg

230210-24b.jpg

230210-25.jpg

230210-26.jpg

230210-27.jpg

230210-28.jpg

つづく

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

雪の小国、街中散歩(1) 2023 [おぐに名所]

230208-1.jpg


先週、小国の街中に出かけた折、珍しく青空に当たりました。
見慣れた小国の街ですが、陽の光に映える雪景色がとても新鮮でした。
用事が終って時間もあったので、カメラを持って街中を一周してきました。

小さい町なので小国を知っている方は、歩いたルートもすぐに分るでしょうが、
ほとんどの方は小国が何処にあるかも知らないでしょうね。
地図を載せてルートを示せればいいのですが、そんな知識も技量もありません。
すみませんが興味があったら、地図アプリで小国の市街図を開いて眺めてください。

小国駅前から米坂線に沿って新潟方面に向かい、途中左に折れて橋を渡り、その先の
町役場を左に曲がって町の中心に進んで駅まで戻る、反時計回りのルートです。
他にも紹介したい場所はあるのですが、機会があったらということで。
雪国にある小さな町の雪景色です。


230208-2.jpg

230208-3b.jpg

230208-4.jpg

230208-5.jpg

230208-6.jpg

230208-7.jpg

230208-8.jpg

230208-9.jpg

230208-10.jpg

230208-11.jpg

230208-12.jpg

230208-13.jpg

230208-15.jpg

230208-18.jpg

230208-16.jpg

230208-17.jpg

230208-16b.jpg

230208-19.jpg

230208-20.jpg

230208-21.jpg

230208-22.jpg

230208-23.jpg

230208-24.jpg

230208-25.jpg

つづく

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。