SSブログ

濃霧の朝 2021 [自然]

211201-1b.jpg


今年も、もう12月に入ってしまいました。
歳のせいか、流れる時間が早くなった気がします。
今年はmukuパパにとっては、ワクチン接種が記憶に残る年になりました。
こんなにワクチンを打った年は、ん十年生きてきて初めてです。
夏に新型コロナで2回も打ち、秋には毎年インフルエンザを打っています。
更に今年は冬に入った昨日、肺炎球菌のワクチンを打ってきました。
打てるものなら子宮頸がんも打っちゃおうかという勢いです。
”みんな仲良くちゃんと自分の仕事を果たしてね”と祈る気持ちね。

昨日の朝、徳網は陽が射していたのですが、ワクチンのため小国病院に向かうと、
お隣の樋倉集落から霧が立ち込めていました。
小国は盆地なので、この時期お皿の中のように霧が溜まります。
今回は最も上流にある徳網の手前の、樋倉まで霧が昇ってきたんですね。
幻想的な霧の中の情景は好きなので、車を停めては撮りながら町に向かいました。

病院で長く待つのは嫌なので、一番乗りしようと朝早く家を出たのですが、
そんなことで着いた時は、いつものようにロビーは満杯。
ワクチンを打ち終わって、30分待機して病院を出たら昼になっていました。


211201-3.jpg

211201-4.jpg

211201-5.jpg

211201-2.jpg

211201-6.jpg

211201-7.jpg

211201-8.jpg

211201-9.jpg

211201-10.jpg

211201-11.jpg

211201-12.jpg

211201-13.jpg

211201-14.jpg

211201-15b.jpg

211201-16.jpg

211201-17.jpg

211201-18.jpg

211201-19b.jpg

211201-20.jpg

211201-21b.jpg

211201-22.jpg

211201-23.jpg

211201-24.jpg

211201-26.jpg

211201-25b.jpg

211201-27.jpg

211201-28b.jpg

211201-29.jpg

211201-30.jpg

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 4

山さん

徳網は冬に突入したのですね。
関東の当地は写真のような景色は年に1度あるかないかですが、小国では初冬の景色ですね。
話では根雪は12月下旬だと聞いていたのですが、今年は早いのかも知れまでんが。
冬のレジャーは山猟だと思うのですが、この猟期の成績は如何ですか?
小国にもイノシシが生息していると聞きましたので、熱々の鍋を囲みたいですね。都会には無いレジャーです。
お楽しみください。
by 山さん (2021-12-02 16:31) 

mukuのパパ

今日の雪の状況では、このまま根雪になるような感じなのですが、予報を見ると来週は雪マークがないので一度消えるかもしれません。
こちらはその方がありがたいのですが。

イノシシは小国どころか、もはや五味沢にも定住しているようです。
もう猟友会で何頭も捕ったし、最近は毎月駆除の日があります。
私がこちらに来た頃は、”猪や鹿は深い雪の中を歩けないので生息できない、もちろんここにはいない”と聞いていたのですが、そんなことはなくて、活発に餌を探しているようです。被害も出ています。
最近は生息域が拡大しているようです。温暖化のせいかなぁ。
by mukuのパパ (2021-12-02 23:19) 

山さん

北海道の縄文遺跡を訪ねた折、イノシシの牙で作った物を見かけました。北海道にはイノシシは生息していないので「青森県から海を越えた交流でしょう」という説明が有りました。
だから五味沢は昔の生息域かも知れません?
10数年前に石川県小松市を訪ねた時に、朝ワナにかかったイノシシを調理し、その晩に刺身(生肉)を下しワサビで頂いた事が有ります。
野生の生肉を始めは心配したのですが、10数名の参加者は皆美味いというので恐る恐る箸を出しました。「美味い!!」のです。
次の晩は焼いて食べましたが。
熊肉も生が美味いという話を聞いた事がありますが……?
大分寒くなりました。私は鴨の「お狩場焼き」が好きですけれど最近はさっぱり手に入らないのが残念です。
by 山さん (2021-12-05 12:51) 

mukuのパパ

ほんの5,6年ほど前まで、五味沢は熊・カモシカはいるけど、イノシシ・二ホン鹿はいないと誰もが思っていました。それがイノシシは捕獲されるし、二ホン鹿も私は樋倉で実際に見ました。
大昔の文献に山形でのイノシシの記載があるとも聞きました。
野生動物の大きな動きの波があるのかもしれませんね。

イノシシは”仕留めた直後の処理の仕方が大事だ”と聞いています。
よほど慣れた方が調理されたのでしょうね。こちらでも研究している人がいるようですよ。
by mukuのパパ (2021-12-06 02:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。