SSブログ

”メープルサップ”ってご存知ですか? [暮らし]

去年の今頃にメープルシロップの話を載せたのは覚えているので、
捜しだしてみたら、今回の写真も記事もほとんど変わりないですね。恐縮です。
このブログは一年経つと元に戻るので、一年前の記事は忘れてくださいね。

メープルサップは”イタヤカエデ”の木の樹液です。
木は春に備えて2月の末から3月中頃まで、盛んに地中から水を吸い上げます。
その一部を頂いたのがメープルサップで、それを煮詰めたのがメープルシロップです。
今年も雪の学校でセットしたのを残してもらい、それで樹液を採取しています。

昔から山の幸を知り尽くしている村の人も、今までイタヤカエデの樹液の利用は
なかったようですが、近年あちこちで広まっています。
採取は比較的簡単ですが、シロップにするには 1/35 にまで煮詰めなけりゃならない。
これが大変で、時間と大量の燃料が必要になります。
去年も薪ストーブを利用して作ったのですが、一部を友人に送ったところ、
シロップでナッツをおこしのように固めた菓子にして返してくれました。
これが上品な和菓子のようで美味い。今年は胡桃で作ってみようと思います。

170312-3.jpg

イタヤカエデの幹に小さな穴を開け、ホースを差し込みます。
170312-4.jpg

ホースから樹液が滴り落ちます。それを集めたのがメープルサップです。
170312-5.jpg

上に載せた写真は、お隣のSさんお手製の採取装置です。
木片を削って栓を作る等、手作り感が味わい深い。
下の採取装置は雪の学校製で、採取し易いよう、うまく考えられています。
170312-8.jpg

170312-7.jpg

170312-10.jpg

170312-9.jpg

170312-6.jpg

昨日は天気も良かったので、8本の木から20ℓ採取できました。(4ℓ×5本)
170312-2.jpg

無色透明の水のようなメープルサップを、1/35 まで煮詰めてシロップにします。
170312-1.jpg

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 2

山さん

今年もその季節ですか!!
昨年はその貴重なシロップを戴き感謝感謝です。
1/35は貴重です。それにその手間暇かけた一滴。無駄にはできません。
ストーブのホンワカ熱で、じっくり煮詰めるのですね。
関東地方の春は行きつ戻りつです。
来週末にはサクラ開花のニュースが流れるかもしれません。
外の積雪もそろそろ堅雪になる頃でしょうか?
堅雪になれば自由気ままに山歩きができ、また楽しい写真が撮れそうですね!!
楽しみにしています。
by 山さん (2017-03-13 12:57) 

mukuのパパ

あー、いや、貴重なというほどの物でもないのですけど・・。
ストーブのホンワカ熱で、かなりいい加減につくっています。
お隣がかなり熱を入れて作っているみたいで、話を聞くと、
うちのはまだシロップになっていないみたい。すみません・・。
まぁ、甘けりゃいいかと、コーヒーに入れて楽しんでいます。

去年のこの記事を見たら、次回がなんとフキノトウの記事でした。
去年は極端に積雪量が少ない年でしたからね。今年は平年並みと
いうことで、フキノトウは、まだ先になりそうです。
でも、陽射しが何となく春めいてきましたよ。ちょっとわくわく。

カメラはオートフォーカスが故障したままです。仕方なくマニュアルでピント合わせをしているのですが、老いつつある目にはこれがなんとも辛いことになっています。
by mukuのパパ (2017-03-13 21:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。