SSブログ

突然の訪問者 ナツエビネ(夏海老根) [野草・花]

210827-1.jpg


この一週間、小国は大雨警報なども出たりして、雨日が続きました。
ジンゴロウ沢も梅雨の時よりも大暴れして、後の片付けが大変でした。

久しぶりに晴れ間も見えた今朝、あれ?ジンゴロウ沢に見慣れない花が咲いている。
近寄って見ると、花の形は蘭に似た上品さがある。調べてみるとナツエビネでした。
エビネは春咲きが多いのだけど、これは広い地域に自生する唯一の”夏咲き”の
エビネだそうです。 思いもかけない、こういう訪問者は嬉しい。

だけど、訪問者とは言っても、エビネは球根から成長するわけだから、
小さな球根が育つために、前から葉が出ていたに違いありません。
こんな場所に葉があった覚えはないけどなぁ。もちろん植えたものではありません。

エビネの名前の由来が図鑑にでているので、そのまま引用します。
「苗の段階では小さな球根であるが、株が育つにつれて球根が大きくなってくる。
小さな球根から大きな球根へと並んでいる姿が、海老の背中に似ている。
それで、この草を ”エビネ(海老根)”といった。」

エビネは ”ラン科エビネ属” の花です。 ”ラン・蘭” というとハイソなイメージですが、
何で”エビネ”なんだ? いや、エビネがハイソじゃないとは言いませんが・・。
花を見ないで、根っこの形から名前を付けるというのが納得できません。


210827-2b.jpg

210827-3.jpg

210827-5.jpg

210827-4b.jpg

210827-9.jpg

210827-15.jpg

210827-10.jpg

210827-11.jpg

210827-8.jpg

210827-6.jpg

210827-7.jpg

210827-14b.jpg

210827-12.jpg

210827-13.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。