SSブログ

徳網集落の歳頭焼き(さいづやき)2020 [イベント]

200112-1b.jpg

歳頭焼きは ”どんど焼き” とも呼ばれる、正月の行事です。
毎年このブログで取り上げているので、今回は詳しい説明はパスします。
昔はどの地方でも行われていたようですが、都会化した今は難しいでしょうね。
わが徳網では、障害になるものが何にもないので毎年行われています。
記憶に残る行事なのでこの日が来るといつも ”もう一年たったのか” と感じます。

今年は記録的な雪の少なさで、主柱の根入れが十分にとれない事態となりました。
毎年道路面よりも高く積もる雪が、今年は写真のように遥か足下だもの。
それで主柱を、細く短い小振りなものにすることにしたのですけどね。
ところが周囲に巻いた ”かや” の丈が高くて、稲わらを隠してしまいました。
なんか、かやのこも巻きみたいで、カッコ悪いの。
雪が少ないのは過ごし易いようですが、思わぬ不都合も色々出て来るようです。

200112-2.jpg

200112-3.jpg

200112-4.jpg

200112-5.jpg

200112-6.jpg

200112-7.jpg

200112-8.jpg

200112-9.jpg

200112-18.jpg

200112-11.jpg

200112-10.jpg

200112-12.jpg

200112-15b.jpg

200112-15.jpg

200112-13.jpg

200112-14.jpg

200112-16b.jpg

200112-17.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 2

緑の森の仲間たち

懐かしい光景ですね。
長崎では、私の小学校の頃に危ないという理由から禁止になった行事です。
緑のジャンパーを着た ”I” さんは、何を言ってるのか分からないほど特殊な言葉でした。
11月中旬から年末までいろんなことがあってヨーロッパ~長崎と留守でした。やっと落ち着きました。
材木はヒノキで製材してます。自作機械での作業なので寸法は正確ではありません。かなり雑ですが使えそうですよ。
明日は山形出張ですが新幹線なので動きはあまりよくないです。社員と2人ですし・・・
by 緑の森の仲間たち (2020-01-13 22:54) 

mukuのパパ

相変わらずあちこちに飛び回ってご活躍のようで、何よりです。

”こんなに雪の少ない歳頭焼きは珍しいから写真を撮ってくれ” と”I”さんから頼まれ、(こんなに理解できるようになりました。)
記念に撮った写真です。
勝手に載せちゃったけど、怒られないと思います。

材木、ありがとうございます。じつは、長さ1.2~1.5m程度のがあと1本欲しいのですが・・。いや、改めて製材する必要はありません。
半端に残ったものがあれば、それで十分です。
近く東京に行く予定があるので、また帰りにでも伺います。
by mukuのパパ (2020-01-15 21:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。